「ママパパラインあいち®」
電話の受け手ボランティア養成講座
「ママパパラインあいち®」電話の受け手ボランティア養成講座
2022年度受講生募集!!
気軽に話せる 子育て応援ダイヤル「ママパパライン®」で、
子育て中のママ、パパの不安や悩みを聞く、
傾聴ボランティアになりませんか?
名古屋おやこセンターでは、受け手ボランティア養成講座を開講します。
◆会場:イーブルなごや(名古屋市中区大井町7番25号)
◆講座:全5回
◆定員:15名
◆参加費:3000円
◆申込締切:10月7日(金)15時
◆基礎講座
第1回
- 開催日
- 10月8日(土)9:30~11:30
- 開催場所
- イーブルなごや第2研修室
- テーマ
- 子育ての現状
- 講師
- 日本福祉大学 教育・心理学部 子ども発達学科 教授 渡辺顕一郎
第2回
- 開催日
- 11月6日(日)10:00~12:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- 初めての傾聴①
- 講師
- ステップあいち代表 認定臨床心理士 石田まりこ
- 開催日
- 11月6日(日)13:00~15:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- 初めての傾聴②
- 講師
- ステップあいち代表 認定臨床心理士 石田まり子
第3回
- 開催日
- 12月4日(日)10:00~12:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- ママパパラインの傾聴①
- 講師
- ステップあいち代表 認定臨床心理士 石田まり子
- 開催日
- 12月4日(日)13:00~15:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- ママパパラインの傾聴②
- 講師
- ステップあいち代表 認定臨床心理士 石田まり子
◆実践講座
ママパパラインで受け手ボランティアとして活動するための、実践的な講座です。
*基礎講座終了後、選考をさせていただきます。予めご了承ください。
第4回
- 開催日
- 1月22日(日)10:00~12:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- 交流分析 ~自己理解と対人関係~
- 講師
- ステップあいち代表 認定臨床心理士 石田まり子
- 開催日
- 1月22日(日)13:00~15:00
- 開催場所
- イーブルなごや
- テーマ
- 自己尊重トレーニング
- 講師
- 自己尊重プラクティス協会インストラクター 竹内洋江
◆ガイダンス
ママパパラインのルール・受け手としての心がまえなどをお伝えします。
第5回
- 開催日
- 1月25日(水)15:30~17:00
- 開催場所
- 未定
- テーマ
- ママパパラインのルール ~良い聴き手になるために~
- 講師
- ママパパラインあいち スタッフ
■開講にあたりましては、安全で快適にご受講いただくよう、講座運営を行ってまいります。
<受講者さまへのお願い>
・ご来場前に、検温など体調管理のご協力をお願いいたします。
・発熱、咳などの症状がある場合は、体調を最優先していただき、ご受講をお控えいただきますようお願いいたします。
・ご来場の際は、マスクの着用・手洗い・備え付けの消毒液のご使用等、ご協力をお願いいたします。
【お申込み・お問い合わせ先】
特定非営利活動法人 名古屋おやこセンター
〈名古屋市中区錦三丁目2-32 錦アクシスビル2階〉
TEL.052-228-8464 FAX.052-228-8465
n-oyako@crocus.ocn.ne.jp
①氏名 ②性別 ③年齢 ④住所 ➄電話・FAX番号 ⑥職業
を明記のうえ電話、FAX、またはメールでお申込みください。