TOP > 子育て支援事業
キラッとワーク・ダンス&クラフト(子どもゆめ基金助成事業)
2020/02/25
体験を通じて健全な成長をと、児童養護施設、児童相談所一時保護所の
子どもたちにダンスと工作のワークショップを開催しました。
ダンスワークショップは、三代ダンスプロの先生にお願いして、
市内児童養護施設3か所、中央および東部児童相談所一時保護所で隔月5回ずつ、
計13回実施しました。
一時保護所では、小学生と中高生にわけ、同じ曲でも振り付けを変えるなどして、
子どもたちの様子を見ながら指導してくださいました。
イヤイヤ参加する子、ダンス大好き!といってキレキレのステップを披露する子と、
回ごとに全く違う雰囲気、メンバーでのワークショップでしたが、
どの日も最後には楽しかったの声が聞かれました。
工作ワークショップは、児童養護施設3か所で、万華鏡やレインポールを作りました。
工作は得意じゃない子も、少し手伝ってもらうと自分だけの作品を作り上げていきました。
中央児童相談所では、子どもたちと遊ぶ学生ボランティアの研修時に、
学生ボランティアと一時保護所の子どもたちが一緒にむすび座の人形劇を鑑賞し、
そのあと劇に出てきたトリの人形を作りました。
むすび座のスタッフの指導で、トリらしい動きを全員で演じ、
今見た人形劇をもう一度楽しむことができました。